SSブログ
マウンテンバイク ブログトップ
前の3件 | -

【レビュー】ハードテイルvsフルサスvs29er vs 27.5 vs 27.5プラス【自己満】 [マウンテンバイク]

※MTB3年目のワタシが4種類のMTBを乗り比べして思ったこと書きなぐっております。
なにを買うか悩んでる人の役にたてるといいな。

1524463208162.jpg
jamis dragonslayer pro 27.5plus 買っちゃいました。


○シチュエーション
つるつる温泉から、自転車を走らせ、舗装路をひたすら上り、途中から登山道を更に登り、日の出山山頂へ行き、
金比羅尾根経由でダウンヒル。
ダートの状態は良好ながらも、木の根っこ、剥き出しの岩、そして、左右どちらかは崖と、気を抜けないコース。

関係ないけど、その日は気温はおよそ30°今年初の夏日で老体に鞭を打って遊んできました。

1524463208326.jpg


以下の四台を乗り比べっす。


○29erフルサス(アルミ、クロカン)

○27.5フルサス(カーボン、フルスペック、オールマウンテン)

○27.5ハードテイル(クロモリ、オールマウンテン)

○27.5plusハードテイル(クロモリ、トレイル)

1524463208555.jpg

以下、インプレッション(独り語り)

スポンサードリンク


続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

名栗林道で新旧MTB対決! 26HT 対27.5FS対29FS 買うならこれだ! [マウンテンバイク]

11月の東京に雪が降った。

それを記念してまたしても名栗林道へ行ってきた。


前回の名栗は短小ステムと幅広ハンドルで前輪のコントロールが難しかったので、

今回の戦いのためにのクロスカントリー26HTの定番である、長いステムに短いハンドルのオールドスタイルに換装させた。


相手はいつものadventure bike サルサ29FS(緑)

そして今回は スペシャライズドの高いやつも参戦!

最強のトレイルバイクSTUMP JUMPER FSR!(黒)

KIMG1211.JPGハンドルを前夜に糸鋸で2センチ切りました。

しかし今回は名栗林道入り口まで自走したもんだから、 もうバテバテ…



KIMG1213.JPG
オールドbikeが、70万円の最新bike STUMP JUMPER FSRに勝った図

この日の彼は体調不良でしたが(笑)


サルサ君は相変わらず元気で、もう姿は見えません…。

まぁオフロード区間に入るとこの図はいつも逆転するんですけどね(^0^)v

STUMP JUMPER FSRにほんの少しだけ乗せてもらったら、フロントの剛性感がすごいよかった。
曰わく、スルーアクスルが効いてるらしい。

でも26HTだってまだまだ捨てたもんじゃないぜ!

KIMG1216.JPG

セッティングを変えたら、前回怖かったスピードのでるコーナーもグリップ感がちゃんとわかって、楽しめました。

今回で少しわかったこと。

その辺の林道や里山で遊ぶだけならタイヤサイズは26か27.5のハードテールで充分。

そこに険しい道や、速さが加わるとフルサス

さらに時には楽にが加わると29

という、選択になりそう

26インチハードテールはもう古いけど、27.5や29のフルサスと同じ速度で走ると、倍のスリルがあって、ハラハラして楽しい(笑)

でも疲れも倍(それ以上か…)

以上を総合すると、俺にあってるのは、29erのハードテールかな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

チューブレス(TNT)化と自作エアーコンプレッサー [マウンテンバイク]

大名栗林道でタイヤがサイドカットした。

ラーセンTTはヌタ以外の場所では良い仕事してくれました。

でもね、なんかMTBの世界ではチューブレスレディが流行ってるんだって?

流行に敏感な俺としては、乗っかるしかないでしょ、、、、


ってことで、中古でUSTチューブレス対応のXTRホイールを買って
タイヤはジアックス(現ビットリア)のTNT(チューブノーチューブ)っていうチューブレス(レディ?)タイヤを買ったのさ。

最初は、持ってるチューブタイヤでビードが出せたら儲けものだとおもって、
石けん水ジャブジャブで何度もチャレンジしたけど、全く上がりませんでした。。


しかしチューブレスタイヤなら楽勝でしょ!

KIMG0819.JPG

。。。まったく上がりません 床がビチョビチョ、、

手持ちのフロアポンプでは圧倒的に初速のエアボリュームが足りてません。


だけど大丈夫!

ネットを徘徊してコンプレッサーを自作してる人見つけちゃったんだよね~。

空のペットボトルも不要だよ!



ジャジャーン!

KIMG0820.JPG

タイヤ連結コンプレッサー!

KIMG0821.JPG

KIMG0822.JPG


KIMG0823.JPG
三つ叉

要は すでにタイヤに圧縮されている空気を利用してやるんさ。

注意点としては、コアが外れるバルブじゃないと初速を稼げないからね。

コンプレッサー側も、ビード上げる側もコアは外しておいた方が失敗は少ないです。

最初はビード上げる側のバブルコアを外さないでチャレンジしましたが、空気がゆっくり入っていくだけで、ビードは上がりませんでした。

順番は

1.チューブレスタイヤのビード全周に軽く洗剤水を塗る。

スプレーとかでベチャベチャになるまでかけちゃうと、リムの中に水が入って、ずーっと乾かないぞ!

2.自作コンプレッサーのホースを前後のタイヤ(バブルコアを外して)とフロアポンプに接続する。

このとき、弁は閉じておく

3.今、履いてるチューブタイヤ(コア外せるチューブ)に4barほど空気を入れてる。

シューシューと空気が漏れるが無視

4.弁を解放

5.ペペンと音がなって、1本目完了

6.1本目のチューブレスタイヤをコンプレッサー代わりにし、2本目のチューブレスタイヤを装着

 一度上がったビードは簡単には落ちないので、チューブタイヤの出番は最初だけです。


コアが外せるチューブを持っていない人は、買うか、なんとかして一本目のビードをあげてください 笑


必ず必要なもの↓

余ってるチューブから切り取ったバルブ
(ホースをフロアポンプい接続するだけなので、コアは外れなくて良いです。)
とこいつら


あった方が良いもの↓

焦らない気持ち
とこれ



ちなみにこのビットリア(旧ジアックス)のTNTタイヤ、
チューブレスの時はシーラントの使用を推奨してるけど、私入れてません。

ビッグカメラでIRCのシーラント注文したけど、1ヶ月経っても納品されなかったから…(未だに在庫切れで届いてないけど)

でも2~3週刊経っても、空気漏れおこしてません。

たぶん、このまま入れないんだろうなぁ
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の3件 | - マウンテンバイク ブログトップ
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。